ホーム › リノベーション事例 › 07-足立区 I様邸 歯科医院併用鉄骨3階建て二世帯住宅 鉄骨3階建てのリノベーション事例。歯科医院が併設された二世帯住宅。「子世帯家族が集うリビングと子供部屋の繋がり(3階)」と「生活サポートを考慮した親世帯の居住空間設計(1階)」がリノベーションのポイントです。 DATA 工事種類 物件種別 所在地 案件名 家族構成 リノベーション 戸建(三階建) 足立区 I様邸 ご夫婦・お子様三人・お父様・お母様 築年数 施工面積 間取り 工期 工事費 30年 116㎡ 4LDK 約10ヶ月 約1,900万円 3階:リビング+子供部屋 リビングリビングの壁面にはたっぷりの収納を造作。壁面の窓部分はママ専用のワークスペースを設けました。 子供部屋リビングの奥は子供部屋。間仕切りをオープンにすると子供部屋とリビングがつながります。 3階:廊下・階段 天窓から自然光が入るリビング前の廊下・階段。廊下側からリビングに自然光が入るようガラス入り扉を採用。 3階:書斎/洗面室・バス ご主人の書斎。限られたスペースを活かした収納を用意。 浴室の窓は断熱効果が高い内窓を設置。 1階:親世帯の居住空間 1階は親世帯の居住空間。暮らしのサポートを想定した生活動線、車椅子でも使用しやすい広いユーティリティルーム、床面はフラットなバリアフリー仕様など、サポートしやすい居住空間になっています。 親世帯の居室生活サポートを考慮して、玄関とユーティリティルームにアプローチできるよう動線を設計。 ユーティリティルームバス・洗面・トイレを一ヵ所に集めました。車椅子での移動を想定した空間設計、バリアフリー、車椅子で使用できる洗面台など、サポートしやすい設計を心掛けました。 ウォークインクローゼット玄関入ってすぐの場所に親世帯用のウォークインクロゼットを設置。2WAYになっており、ユーティリティルームからも入れます。 間取り 1F Before 1F After 施工箇所に色付けしています。 3F Before 3F After 施工箇所に色付けしています。 その他の事例 吹き抜け廊下がある家 荒川区 H様邸 戸建てリノベーション 子育て世帯が安心して、快適に暮らせる住まい 荒川区 H様邸 戸建てリノベーション 鞄工場を和モダンな住空間に 荒川区 H様邸 戸建てリノベーション リノベーション事例一覧に戻る